理工学研究科の修了生 江口 紗彩さん(伊藤 一之 研究室)が、「The Twenty-First International Conference on Autonomic and Autonomous Systems」で「Best Paper Award」を受賞されました。
2025/04/18
受 賞 者: 江口 紗彩(理工学研究科 修士課程 修了生)
学 会 名: The Twenty-First International Conference on Autonomic and Autonomous Systems
受 賞 名: Best Paper Award
受賞論文:Pipe Climbing Robot TAOYAKA VII, Simplified Control of Grasping Force Using a Current Senso
研究内容の概要:
本研究では、生物のタコの振る舞いをヒントに、様々な柱状物を昇降するロボットの開発を行っています。今回は、その改良の一つとして、電流センサーを用いて非常に簡単な仕組みで把持力を制御する方法を提案しました。
今後は、生物の知的な振る舞いの生成原理を解明するとともに、インフラ点検ロボットなど実社会への応用が期待されます。

